スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
梅花藻散歩@中山道醒井宿
先週末、涼を求めて滋賀県米原市にある中山道の醒井宿に梅花藻を見がてら歩いてきました。
梅花藻で「バイカモ」って読みます。詳しくはコチラ。
行く前に少し調べてみたらちょうどライトアップをしてたんでクソ暑い昼間じゃなく夕方に着くように下道でボチボチ向かいました。
車を醒井水の宿駅に止めてから歩きはじめます。

見所がいっぱいだけどもうすぐ暗くなるから残りは後日だね。

中山道の宿場町なだけあって趣のある建物がいっぱい。

上の建物の説明書き。
かなり凝ってる立派な玄関だよね。



これは元郵便局。今は資料館?みたいになってるっぽいけど時間が遅いから閉まってました。
ここらで地元の方に声を掛けて昔話をしてもらったんだけどいろいろ面白い話が聞けましたわ。
やっぱそこに昔から住んでるお年寄りの方に声を掛けて話を聞くのが一番だね。
だから我が家はっていうか俺は行く先々でいろんな人に話し掛けますwww



これまた雰囲気のある通りを歩いてると地蔵川が。
この地蔵川は湧き水でできてる川でメチャクチャ綺麗なんですわ。
そこらじゅうに川に下りていく階段?みたいなのがあってここらに住んでる方達が打ち水や草木の水遣り等に使ってるとか。
ベンチも沢山あって風呂上りに座ってビール飲んだら最高だろーなwww
この地蔵川の影響もあると思うんだけど気持ちの良い風が吹いててすっげー涼しかった。
たしか20℃前半ぐらいだったんだけど数字以上に涼しいんだよね。
日も暮れてお目当ての「梅花藻」を見にいきました。



残念ながらこの日は水量がちょっと多いらしく抜群なコンディションではなかったけど雰囲気も良く来てよかったかな。
もう少し上流に向かって歩くと神社があって醒井の地名の由来となったといわれる「居醒の清水」があります。
んで、ここから地蔵川が始まります。




ライトアップも綺麗で良かったけど昼間にも歩いてみたいエリアっすねー。
しかし、手持ちでは限界があるね(汗)
携帯に便利で使い勝手の良い三脚が欲しいなぁ。shinoちゃんwww
なかなか涼しくて雰囲気良くて快適に歩けた散歩でした。
おわり。
梅花藻で「バイカモ」って読みます。詳しくはコチラ。
行く前に少し調べてみたらちょうどライトアップをしてたんでクソ暑い昼間じゃなく夕方に着くように下道でボチボチ向かいました。
車を醒井水の宿駅に止めてから歩きはじめます。

見所がいっぱいだけどもうすぐ暗くなるから残りは後日だね。

中山道の宿場町なだけあって趣のある建物がいっぱい。

上の建物の説明書き。
かなり凝ってる立派な玄関だよね。



これは元郵便局。今は資料館?みたいになってるっぽいけど時間が遅いから閉まってました。
ここらで地元の方に声を掛けて昔話をしてもらったんだけどいろいろ面白い話が聞けましたわ。
やっぱそこに昔から住んでるお年寄りの方に声を掛けて話を聞くのが一番だね。
だから我が家はっていうか俺は行く先々でいろんな人に話し掛けますwww



これまた雰囲気のある通りを歩いてると地蔵川が。
この地蔵川は湧き水でできてる川でメチャクチャ綺麗なんですわ。
そこらじゅうに川に下りていく階段?みたいなのがあってここらに住んでる方達が打ち水や草木の水遣り等に使ってるとか。
ベンチも沢山あって風呂上りに座ってビール飲んだら最高だろーなwww
この地蔵川の影響もあると思うんだけど気持ちの良い風が吹いててすっげー涼しかった。
たしか20℃前半ぐらいだったんだけど数字以上に涼しいんだよね。
日も暮れてお目当ての「梅花藻」を見にいきました。



残念ながらこの日は水量がちょっと多いらしく抜群なコンディションではなかったけど雰囲気も良く来てよかったかな。
もう少し上流に向かって歩くと神社があって醒井の地名の由来となったといわれる「居醒の清水」があります。
んで、ここから地蔵川が始まります。




ライトアップも綺麗で良かったけど昼間にも歩いてみたいエリアっすねー。
しかし、手持ちでは限界があるね(汗)
携帯に便利で使い勝手の良い三脚が欲しいなぁ。shinoちゃんwww
なかなか涼しくて雰囲気良くて快適に歩けた散歩でした。
おわり。
スポンサーサイト
Comments
HANAママさんへ。
どもっ。
我が家っいうか俺からしたら滋賀県なんて近いもんすよ。
普通の人に比べると距離の感覚がマヒってるっつーのを最近自覚しましたわwww
醒ヶ井に叔母様がいるんすねー。
ど田舎ってワケじゃないんだけどあの地蔵川周辺の雰囲気は抜群っすね。
涼しくなったらHANAちゃん連れて歩きに行ったら調子良いと思いますよー。
我が家っいうか俺からしたら滋賀県なんて近いもんすよ。
普通の人に比べると距離の感覚がマヒってるっつーのを最近自覚しましたわwww
醒ヶ井に叔母様がいるんすねー。
ど田舎ってワケじゃないんだけどあの地蔵川周辺の雰囲気は抜群っすね。
涼しくなったらHANAちゃん連れて歩きに行ったら調子良いと思いますよー。
mokiyaさんへ。
どもっ。
ほんと良い雰囲気でした。
東海道や中山道みたいな旧道の宿場町だったエリアは今も名残りが残ってて好きなんすよねー。
北海道にはこんな雰囲気の古い町並みってないんすか?
道東、道北レベルの気温すか?
なんか嬉しいっすwww
ほんと良い雰囲気でした。
東海道や中山道みたいな旧道の宿場町だったエリアは今も名残りが残ってて好きなんすよねー。
北海道にはこんな雰囲気の古い町並みってないんすか?
道東、道北レベルの気温すか?
なんか嬉しいっすwww
みつ☆ひろさんへ。
どもっ。
みつ☆ひろさん家からは比較的近いかもっすね。
我が家からはそこそこ距離があるんすよね(汗)
ライトアップしてる期間なら夜の方が歩きやすいと思いますよー。
ただライトアップしてる範囲が少ないんで暗くなる前から歩き始めた方が充実すると思います。
昼間も良さそうでした。
涼しくなったら歩きに行きたいなー。
みつ☆ひろさん家からは比較的近いかもっすね。
我が家からはそこそこ距離があるんすよね(汗)
ライトアップしてる期間なら夜の方が歩きやすいと思いますよー。
ただライトアップしてる範囲が少ないんで暗くなる前から歩き始めた方が充実すると思います。
昼間も良さそうでした。
涼しくなったら歩きに行きたいなー。
歩く「じゃらん」ですよーwww
こんなお出掛け情報が役に立ってるなら幸いっす。
家で過ごすのが苦手?で出歩くのが好きだからねーw
たしかにココだったらリエちゃん家からだと遠くないかもねー。
他にも行きたいスポットが沢山あるから行ったらレポさせて頂きますよ。