GWのアレコレ。其の三。
GWのアレコレ。其の一。はコチラ。
GWのアレコレ。其の二。はコチラ。
4月29日~5月1日までの2泊3日を実家でノンビリ過ごしました。
本当は1日から「いつもの河原」か「いつものわっちー」で2泊キャンプする予定だったんだけど天気予報をチェックしたらしっかり下り坂・・・・(涙)
ヘタレキャンパーの我が家はあっさり予定変更www
しかも、shinoが前に勤めてた保育園の園長さんが亡くなって2日の告別式までには帰らなくちゃいけなくなったし・・・
だから天気が持ちそうな1日は大好きな高山散歩に切り替えました。
その前にバジュ家が松本でキャンプをしてるって聞いてたからついでに顔を出してきました。
詳しくはもうすぐ記事をアップするであろうこちらのブログでwww
D君、naoちゃん、メモリアルなキャンプにお邪魔して申し訳なかったっす。
おかげで楽しい時間&お散歩が楽しめましたよ。
このキャンプ場かなり良かったっすね。気に入りましたわ。
でも、天文台までの道はマジで熊が出そうだったねーwww
熊鈴があった方が安心だね。
キャンプ場を後にして向かった先は高山っす。
普通に安房から抜けて行くのもつまんないから遠回りだけど野麦峠の方から行きました。
かなり久しぶりの野麦峠。あいかわらず良いところだねー。
途中で峠の茶屋?に寄り道して散策したりおみやげ屋さんを冷やかしたり・・・www
乗鞍が雲がかかっててキレイに見えなかったのが残念でしたわ。
まぁ、お察しの通りここまでの写真は0です(汗)
で、予定通り夕方頃に高山に到着。
俺的には高山の古い町並みは昼間よりも夕方から暗くなるまでの時間が好きなんですわ。あと雪景色ね。
お店はほとんどやってないけど人が少ないし、なにより雰囲気が良いんだよねwww



ようやく写真の登場www

天気予報でお馴染みの赤い橋での1枚。

とりあえず陣屋の門の前で観光客らしく記念撮影www

お高そうな料亭ですなー。

どぉ?良いカンジじゃない?

この時間でもやってる酒蔵発見。




お邪魔してきたけど良い雰囲気でした。
アチコチ2時間ぐらいは歩いたかな。この時期でも夕方からだとしっかり歩けるねー。
ゴルゴ君を迎えるまでは歩くのが嫌いで嫌いで・・・www
でもゴルゴ君が来てからはだんだん歩くのが楽しくなってきたんすよねー。
すぐ疲れるけど。
歩く場所は観光地じゃなくても良いし。むしろその辺の街や村の方が人も少なくて歩きやすいんだよね。
いままでも車泊やキャンプでいろんな土地に行ったけど、ゴルゴやハイジがいなかったら絶対そんなところ歩かないっしょ?みたいなマイナーな地元民の道を歩いてきたけど楽しかったもんなーwww
すげーシンプルだけど楽しい遊びを教えてくれたゴルゴ&ハイジに感謝ですわ。
おわり。
GWのアレコレ。其の二。はコチラ。
4月29日~5月1日までの2泊3日を実家でノンビリ過ごしました。
本当は1日から「いつもの河原」か「いつものわっちー」で2泊キャンプする予定だったんだけど天気予報をチェックしたらしっかり下り坂・・・・(涙)
ヘタレキャンパーの我が家はあっさり予定変更www
しかも、shinoが前に勤めてた保育園の園長さんが亡くなって2日の告別式までには帰らなくちゃいけなくなったし・・・
だから天気が持ちそうな1日は大好きな高山散歩に切り替えました。
その前にバジュ家が松本でキャンプをしてるって聞いてたからついでに顔を出してきました。
詳しくはもうすぐ記事をアップするであろうこちらのブログでwww
D君、naoちゃん、メモリアルなキャンプにお邪魔して申し訳なかったっす。
おかげで楽しい時間&お散歩が楽しめましたよ。
このキャンプ場かなり良かったっすね。気に入りましたわ。
でも、天文台までの道はマジで熊が出そうだったねーwww
熊鈴があった方が安心だね。
キャンプ場を後にして向かった先は高山っす。
普通に安房から抜けて行くのもつまんないから遠回りだけど野麦峠の方から行きました。
かなり久しぶりの野麦峠。あいかわらず良いところだねー。
途中で峠の茶屋?に寄り道して散策したりおみやげ屋さんを冷やかしたり・・・www
乗鞍が雲がかかっててキレイに見えなかったのが残念でしたわ。
まぁ、お察しの通りここまでの写真は0です(汗)
で、予定通り夕方頃に高山に到着。
俺的には高山の古い町並みは昼間よりも夕方から暗くなるまでの時間が好きなんですわ。あと雪景色ね。
お店はほとんどやってないけど人が少ないし、なにより雰囲気が良いんだよねwww



ようやく写真の登場www

天気予報でお馴染みの赤い橋での1枚。

とりあえず陣屋の門の前で観光客らしく記念撮影www

お高そうな料亭ですなー。

どぉ?良いカンジじゃない?

この時間でもやってる酒蔵発見。




お邪魔してきたけど良い雰囲気でした。
アチコチ2時間ぐらいは歩いたかな。この時期でも夕方からだとしっかり歩けるねー。
ゴルゴ君を迎えるまでは歩くのが嫌いで嫌いで・・・www
でもゴルゴ君が来てからはだんだん歩くのが楽しくなってきたんすよねー。
すぐ疲れるけど。
歩く場所は観光地じゃなくても良いし。むしろその辺の街や村の方が人も少なくて歩きやすいんだよね。
いままでも車泊やキャンプでいろんな土地に行ったけど、ゴルゴやハイジがいなかったら絶対そんなところ歩かないっしょ?みたいなマイナーな地元民の道を歩いてきたけど楽しかったもんなーwww
すげーシンプルだけど楽しい遊びを教えてくれたゴルゴ&ハイジに感謝ですわ。
おわり。
スポンサーサイト
Comments
どもっす。
雰囲気良いっすよねー。
週末の昼間は人人人でTHE 観光地ってカンジですわwww
この日はちょうどGWの中の平日だったから余計に少なかったっすね。
この通りで初めて人がいない写真が撮れました。
実家は俺も羨ましいっすw
まぁ、両親の長年の夢だったからねー。
ゼロ君のような暮らしは楽しさうだけど、俺にはその人生をチョイスする自信はないっすねwww
雰囲気良いっすよねー。
週末の昼間は人人人でTHE 観光地ってカンジですわwww
この日はちょうどGWの中の平日だったから余計に少なかったっすね。
この通りで初めて人がいない写真が撮れました。
実家は俺も羨ましいっすw
まぁ、両親の長年の夢だったからねー。
ゼロ君のような暮らしは楽しさうだけど、俺にはその人生をチョイスする自信はないっすねwww
ほんと良い雰囲気で歩いてて気分が良かったっす。
どっかの家から夕飯のいい匂いがしてきたり・・・www
写真、お褒め頂きありがとうございます。
まだまだ勉強中の身で日々精進してるところっす。
あっ、ちなみに自分は褒められてのびるタイプですwww